こんにちは、かんらくです。
●丈夫で壊れない座椅子を探している
●クッションがへたらない座椅子を探している
●体にフィットし、腰に優しい座椅子を探している
こんな方に、超おすすめの座椅子があります。
目次
座椅子は結局、消耗品?
私も座椅子を愛用しています。地面との密着感がいいんですよね。
ですが毎日リクライニングしていると、すぐに連結部分の金属が布を破って、露出してしまうものが多くて困っていました。
「座椅子って、なんでこんなに消耗が早いんだろう」と。
新しい座椅子を探す時間も取れず、ホームセンターに行けたとしても、今度は持ち帰るのが大変です。
出会ったのがITAWARI
そこで、宅配してもらえるネットショッピングで購入しようと探した結果、巡り会ったのが、「ITAWARI」でした。
いい座椅子を探している人、みなさんにぜひおすすめしたい日本の職人の真心と匠の技が、現代科学と結合した絶品です!
国産の「ITAWARI」を強くおすすめする5つの理由
1.とにかく丈夫で、耐久性がズバ抜けています
ニトリで購入した座椅子は、価格相応ではありますが、半年で肘掛けの骨組みが現れてしまいました。
その前に使っていた座椅子は、数ヶ月で、連結部分の金属フレームが表出して、使用不能に。
弾力を失い、せんべい布団に
そして、座るクッション部分も、弾力を失い煎餅布団のようになっていました。
いつしか「座椅子は消耗品。それが座椅子の宿命なんだ」とあきらめるようになっていました。
1年経っても買った時の品質を維持
ところが、そんな時に楽天市場で出会った「ITAWARI」は、購入して1年以上が経ちますが、いまだに、なんのほころびもあらわれていません。
座椅子を裏返してみても、金属フレームが飛び出しやすい、連結部分もまったく問題がありません(写真下)。
ですので、フローリングで使用しても、床に傷がつく心配がありません。
買った時のクッションのふかふか感も、まったく変わっていない体感です。
正直、毎日座っているのに、そんなことが可能なのかと信じられない気持ちです。
世界に誇る匠の技
これが、世界に誇る日本の職人技なのでしょう。
商品の紹介サイトを見てもらえば分かりますが、この商品は一つ一つ、職人さんが手作りで製作しているのです。
2.座り心地がすばらしく、腰痛持ちにも優しい
体の形に合わせたS字ラインを実現していますので、背中に吸いつくようにフィットします。
1963年創業の老舗メーカー、ヤマザキ社が人間工学的観点から首、腰にやさしく、自然な姿勢で座れる座椅子を追求して完成された、これはもはや作品と言っていいでしょう。
ほどよい弾力感があり、体をあずけて、とてもリラックスすることができます。
その弾力感が、1年経っても、ほとんど変わらないのが不思議。
心地よい弾力の秘密
長時間座っても疲れない、腰にやさしい座椅子です。心地よい弾力には、こういう秘密がありました。
3.リクライニングは、水平まで倒さない
リクライニングを倒す時は、ふつう一旦水平にしてから角度をあげていかないといけないですよね。
「ITAWARI」は、平にしなくても、水平に戻す途中で角度調節できるんです。
これが結構、便利です。
ギアは41段階
しかも、ギアは2度ごとに調節できる41段階です。
「そこまで?」というくらい、微妙な調節ができます。
4.首だけおこせるヘッドリクライニング付き
さらに、ヘッドリクライニング機能もあるので、テレビやDVDを見たい時に、背中は倒したまま、頭だけ起こすこともできるんです。
そして、リクライニングを水平にして、ヘッドだけ起こせば、寝っ転がって、パソコン作業もできます。こんな感じです。
5.手作りなのにこの価格
そして、職人さんが一つ一つ、手作りで仕上げているにも関わらず、税込み7,980円(送料無料)という低価格。
消費者の体に優しいだけでなく、懐にも優しいのです。もはや何も言うことがありません。
楽天ランキングで第1位
楽天ランキングの「イス・チェア」ジャンルで、293,431品の中から第1位を獲得したのも納得です。
日本の職人さんの技術と真心に、敬意と感謝を表しつつ、一人でも多くの座椅子愛好者に、「ITAWARI」の素晴らしさを知ってもらいたいと思っています。
追記レポート1:椅子のカラーバリエーションが3種類に
久しぶりに商品ページを見たら、バージョンアップしていました。
まず、座椅子本体のカラーバリエーションが1種類から3種類になっていたのです。
私が購入した時は、ブラウンの一色でした。
グレーとベージュが増えています。
そして、商品の解説も追加されていました。
人気が継続しているから、メーカーがずっとこの商品を押していることが分かります。
上記にあるように、たしかに、体が前ズレしません。
また、この座椅子の素晴らしいのは、職人の勘だけでなく、科学的な分析に基づいて設計されているところです。
科学と匠の技が結合すると、鬼に金棒、最強です。
そして消費者のレビューを見ると、評価が4.47。200件近いレビューの総合点として、これは驚異です。
しかも意外なことに、購入者層は40代がいちばん多いのですね。
もしかしたら、40代が購入して、親にプレゼントしているのかもしれませんが、支持層が広いです。
追記レポート2:丈夫さは、やっぱり圧倒的
購入してから2年半以上6年が過ぎました。
2年半5年半経っても壊れないどころか、クッション性さえも十分に維持されています。
買った時のまま
感覚的には買った時のままです。ここまでくると、製作者の真心しか感じません。
機能性を超えて、職人さんの誠意を感じ、感動すら覚えます。
ネットのレビューの耐久性は普通参考にならない
ネットショップのレビューは普通、購入直後か、1カ月以内にアップされるものがほとんどです。
だから、本当の耐久性を知るためには、あまり参考になりません。
しかし、ITAWARIは看板に偽りなしでした。
日本製なら皆いいとは限らない
では日本製で手作りなら皆、丈夫かというとそうでもありません。
ネットショップで高い人気を誇っている国産手作り商品「KUMO」のレビューを見ると、「半年ごとにクッション性がなくなり、体が痛くなるので、その都度買い直しています」という声がありました。
半年ごとに買い換えてでも置いておきたいほど、いい商品とも言えなくもありませんが、耐久性を重視する人には難があるようです。
ふくらはぎの下にクッション
ITAWARIは、ふくらはぎの下にクッションやざぶとんを当てると、足を水平に伸ばすことができ、快適感がさらにアップします。
私も時々、そのように使っています。
ぜひ、時間を超越しているかのようなITAWARIの、規格外の耐久性を体感してみてください。
(※下記のリンクはパソコン閲覧の場合、はじめに別の商品の広告が出てくるので、アクセス後、下の方までスクロールしてください)
番外編:さらに長持ちさせるためにカバーは必須
オプションで専用カバーを購入することができます。
カバーがないと夏は汗もしみこみますし、どうしても汚れが蓄積していきます。
何でもそうですが、カバーがあると長持ち度は、倍以上になるという実感です。
私が購入した時は、オレンジとグレーの2色くらいしかなかったので、オレンジを選びましたが、それだけは少々本意ではありませんでした。
今はカラーバリエーションが増え、好みの色にカスタマイズできます。
カバーは丸洗いできますし、長持ちさせたいなら、はじめから、専用カバーを装着することをぜひ、おすすめします。
【あす楽】 座椅子カバー ITAWARI専用 【あす楽_土曜営業】
【おまけ】「ITAWARI」を実質2980円で購入する方法
税込み7,980円(記事更新時点)でも、十分にお得なITAWARIですが、もし楽天市場で購入するなら、
実質2,980円で購入する方法があります。
それは、楽天カードを作って、楽天カードで購入する、という方法です。
無条件で5000ポイント
楽天カードを1回使用すると、新規入会特典として、合計5000ポイント(楽天市場で5000円に相当)が無条件で付与されます。
これは数あるクレジットカードの中でも、破格の特典です。
(※キャンペーン期間はさらに付与ポイントが上がります)
ですので、7,980円で購入しても、5000円のキャッシュバックがなされると考えて頂いて、問題ありません。
ポイントの使い道も最強
この機会に、ポイント還元率、ポイントの使い道が最強の楽天カードを作ってみてはどうでしょうか。
くわしくは、こちらの記事をご参照ください。
楽天カードの申請はこちからできます。
↓ ↓ ↓