こんにちは、出版社営業部員のかんらくです。 毎朝、「森本毅郎スタンバイ」をラジオで聞いています。 先日、面白い特集をしていましたので紹介します。 「仕掛け」によって、人の行動を操るという手法で・・・
「ためになる話」の記事一覧
【謎解き】結局、浦島太郎の教訓って何?ラストのモヤモヤが一瞬で解消する話
こんにちは、出版社営業部員のかんらくです。 昔話やおとぎ話の謎解きをする本って、時々、大ベストセラーを生み出します。 浦島太郎の解説をしている本もいくつかあるのですが、それらを読んでみても、ど・・・
【笑顔】の価値は280万円!笑顔のすごい効果とつくり方
出版社勤務のかんらく(@kan_raku44)です。 笑顔の効果が素晴らしいことはいろいろなところでよく聞きますよね。 書店営業をしていても、やっぱり店長が気さくな笑顔をしている店は、従業員も・・・
これは納得!ハーバード大学が導き出した【幸せになる方法】キーワードは人間関係
こんにちは、かんらくです。 「幸福感」ってなんだろうという話です。 幸せになりたいということは、言うまでもなく、だれもが願うことですよね。 では、幸福感は何によって得られるのかと考えると、 単・・・
たった一言で、心の距離がグッと近づき、人間関係が劇的によくなる方法
かんらくです。 たった一言を意識するだけで、共感力が高まり、相手との関係がグッと近づくよっていう話です。 これは相手を選びません。 ちょっとした心がけだけで、すぐに実践できることですが、「こん・・・
イチローに学ぶ 結局、目標を達成する人のシンプルな方法
あなたは、今、達成したい目標が明確ですか? 結局、目標を達成する人と、達成できない人の違いは一つしかない、という話です。 目標を達成する人、しない人 その違いはたった1つしかない。ウサギとカメ・・・