スポンサーリンク

 

 

こんにちは、出版社営業部員のかんらくです。

広瀬すず主演「チア・ダン」を見ました。

福井の高校がチアダンスで全米制覇したニュースは知っていて、その実話が映画化されたので、見たいなと前から思っていました。

 

Amazonプライムビデオで、ウォッチリストに入れておいたら、見放題のラインナップに入ってきたので、早速、ダウンロードして視聴しました。

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話

満足度は★★★(評価の目安はプロフィールに記載)です。

 

結末が分かっていても感動する黄金の設定

ど素人の福井の高校生が、チア・ダンスで、全米制覇を目指すという実にシンプルな話です。

この物語の強いところは、これが実話ベースだということです。

その事実が、感動と説得力を増幅させます。

 

最後どうなるかは、初めから分かっているのですが、それでもやっぱりラスト・シーンは、ジーンときてウルっときました。

弱小チームがクライマックスに大きな大会に出場し、絶体絶命のピンチをはねのけて優勝、会場中がスタンディング・オベーション。この流れは、黄金の型ですね。

分かっていても、自然と涙がでてきます。

 

代表的なところでは、ベスト・キッド (字幕版)メジャーリーグ(字幕版)ロッキー (字幕版)リアル・スティール (吹替版)、少林サッカーなどです。

この5作は、どれも傑作で、ラストシーンで泣きました。

 

スポンサーリンク

監督がいちばん伝えたかったメッセージ

映画の中には、監督もしくは脚本家がいちばん伝えたいメッセージがあります。

多くの場合、登場人物にセリフとしてそれを言わせています。

 

「チア・ダン」。この作品で、監督がいちばん伝えたかったことはこれだと思います。

「凡人がとんでもないところにたどりつくたった一つの方法は、日々の積み重ねである」

教師役の天海祐希と広瀬すずが、このセリフを何度か言っていました。

 

これは言葉をかえると、

「凡人であっても、日々の積み重ねで、とんでもないところへたどり着くことができる」

ということでしょう。

 

この場合、とんでもないところとは、チアダンスの全米制覇です。

「頂点に立ったものにしか見えない風景がある。その風景、見てきなさい」

と天海は、すずを押し出します。

最後、彼女は、先生のところに駆け寄って、「見えちゃった」と報告するシーンは鳥肌ものです。

 

分かっていても泣ける、黄金の法則を体験してみてください。

 

 

スポンサーリンク